「サリーさん、わたし今、想像を絶するほど幸せです😍」
これは先月成婚退会された会員さんの言葉です。
彼女は私の相談所に登録してから1年間、頑張って活動されました。
その前にも他の相談所で活動していたので
そこから考えるとかなり長い時間をかけていたと思います。
時には辛くてしんどくて、もう辞めたいと思ったことも。
それでもあきらめず、頑張ったからこそ
想像を絶するほどの幸せを得られている。
本当に本当に、よく頑張りました💖
そんな彼女の道のりを何らかの形で記していきたいので
その時はまたお知らせさせていただきますね。
ところで、今は結婚を選択しない生き方も
かなり浸透しているように感じる方も多いと思います。
実際はどうなのでしょう?
国立社会保障・人口問題研究所による
調査結果の一部を抜粋しますね。
2021年社会保障・人口問題基本調査
<結婚と出産に関する全国調査>
18~34 歳の未婚者対象
●一生結婚するつもりはない
男性 17.3% 女性 14.6%
●いずれ結婚するつもりと考える
男性 81.4% 女性 84.3%
「結婚するつもりはない」と考える未婚者は
以前より少しずつ増えてきています。
とはいえ
「いずれ結婚するつもり」と考える人の方が
まだまだ圧倒的に多いようです。
ただ、この「いずれ」がクセモノかな〜と私は思うんです。
調査結果にこんな項目もありました。
●恋人と交際中の割合
男性 21.1% 女性 27.8%
●恋人(異性)との交際経験あり
男性 60.0%、女性 64.8%
交際経験者は6割いても
今交際中の人は少ないですね。
今は昔と違って情報も娯楽も溢れて
一人で楽しめる状況はかなり増えています。
それも手伝って交際していない人も多いのかもしれません。
周りでも「結婚したい」と言いつつ
行動に移さない人もとっても多いんです。
お話を聞いてみると、
「自然に出会えるかな〜と思ってます」
と考えているよう。
飲み会など出会いにつながりそうな場所に行っているの?
と聞くとそれはしていない。
自然に出会って
そこからお互いに好きになって
尚且つ結婚を考えて
となると
かなり確率が低くなるのは火を見るよりも明らか。
いずれ
そのうち
そうやっているうちに、
あっという間に1年が過ぎていきます。
もしかしたら一歩踏み出せないのは
本当に結婚を望んでいながらも
傷つきたくないという怖さが出ているのかも。
アクセルとブレーキを両方同時に踏んでいる状態です。
それって焦りだけで全然前に進めないし
疲れちゃいますね。
今年もあと少しで終わり。
一歩前に進むために必要なこと。
それは
勇気
です。
人と関われば摩擦も起きるし
もしかしたら傷つくこともあるかもしれない。
でもそれはあなただけでなく
みんなが通る道。
そこを乗り越えた人が
想像を絶するほどの幸せをつかんでいます。
私がやっている結婚相談所の仲人という仕事は
乗り越えるお手伝いをしているとも言えます。
コメント